



娘が最近までバナナ食べなくてですね、
最近になってまた食べてくれるようになったので、改めてバナナの凄さを実感しています。
調べれば調べるほど
_人人人人人人人人_
> バナナすごい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
の感想しかでません。
バナナを食べるようになった娘は最強!!!
その影響で私もよくバナナを食べるようになりました。
幸せホルモンってあるじゃないですか。
セロトニンっていう物質。
セロトニンって
トリプトファンとビタミンB6
が体内でくっついてできるらしいんですよ。
バナナにはトリプトファンが入ってて
バナナにはビタミンB6が入ってて
それが体内に入ってきて
セロトニンになるらしいんですよ。
つまり
_人人人人人人人人人人人_
> バナナ=セロトニン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
セロトニンがあるとどういいのかって
寝つきを良くする効果があるらしいんです。
つまり!
子どもの寝つきがよくなる
寝かしつけの時間が減る!!!(といいね)
(頼むから早く寝て欲しい願望)
牛乳と合わせると最強らしいです。
バナナ食べたみんなが幸せになぁれ〜⭐︎⭐︎⭐︎
あとつわりで苦しんだ妊婦さんは
もれなく検索しまくったと思うので
お馴染みだと思うんですが
ビタミンB6はつわりを軽減する(かもしれない)
らしいので、バナナ食べて!
(何も食べられないとは思うんですが…)
(私もりんご1/6を1日かけて食べる苦行をしました)
(そして血を吐く)
みんな大好きな葉酸も入ってる!!!
むくみにも高血圧にも効く!
子どもも食べる!(時がある)
調べれば調べる程
バナナすごい!!!
推すしかないわ〜バナナ食べる娘は最強すぎるわ〜
早く寝て〜〜〜
▼今のシーズンはさつまいもも良き▼
▼おやつの話を一生してる▼
フォローしてね!



電子書籍
Sponsored Links
コメント