


_人人人人人人人人人人人人人_
> またアレクサの話してる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
今日からAmazonブラックフライデーですね!
ここぞとばかりにアレクサの話しようね!!!
▼ポイントバックキャンペーンエントリー忘れないでね!!!▼
▼プライム会員の方はスタンプラリーも忘れないでね!!!▼
30日間無料だよ!
でもプライム会員は月500円のサブスクなんだけどコスパ良すぎなのでね、みんなに入ってほしい(ただの信者)
我が家はアレクサに頼りきった育児をしています
▼最新のアレクサ▼
▼うちのアレクサ▼
▼画面がついたアレクサ▼
アレクサは電気を点けてくれる
アレクサはテレビをつけてくれる
アレクサはテレビの音量を上げてくれる
アレクサは私の代わりに娘にエンドレスでお歌を歌ってくれるし(私は音痴)
アレクサはピカチュウを召喚できる
アレクサは誕生日を祝ってくれる
アレクサは他の部屋にいる家族を呼んでくれるし
アレクサは私の帰宅を察知して電気やエアコンをつけてくれる
アレクサは娘が眠るまでオルゴールを流してくれる
アレクサはタイマーをかけてくれるし
時間も教えてくれるし
天気も教えてくれるし(何分後に雨がやみそうですって言うのまで教えてくれて神)
計算もできるうううう!
あと買い物リストがマジで便利
アレクサ、ごま油追加
っていうと買い物リストに追加してくれて
スーパーでの買い忘れが減る
家族で買い物リスト共有できるから
仕事帰りの夫が買い物してきてくれる
もう一台キッチンにも置きたいけど
とはいえキッチンは油汚れが気になるから
どうしようかな〜
できれば今後カーテンを開けて欲しいし(さすがに自分でやろうよっていう抵抗があって導入していない)
家の鍵を近づいただけで開けて欲しい
と、ここまでアレクサを持ち上げておいてアレですが、電気をつけたりするのはこっちの方です
▼スイッチボット▼
アレクサと連携するリモコン
スイッチボット以外にもリモコンって色々あるんですが、私はこの子の挙動がスムーズなんで好きです
アレクサは音声認識サービスなので
連携させて使うって感じです
これがあればアレクサなくても
スマホでテレビつけたり電気つけたりできます
赤外線のリモコンならどれも対応できるはず
あとこれ!
赤ちゃんのいるご家庭にぜひ導入してほしい!!!
▼見守りカメラ▼
心配で見に行くと起こすからね…
そして寝落ちするまでが一連の流れよ
▼エコーショーと組み合わせてつよつよ▼
あとFire TV Stickも一緒に是非
素直にYouTubeがはかどる
プライム会員ならプライムビデオ見るのも良き
最後に大事な事、書いときますね
アレクサにはWi-Fiが必要です
インターネット環境がないとただの文鎮だよ
ちょっとアレクサの話しすぎたかな(大満足)
みんなアレクサの話しようね!
オススメのアプリがあったら聞きたい〜
たぶん基本的な使い方しかしてないから〜
そして誰か家にいるって娘が話していた
『誰か』は不明です
こわいね
フォローしてね!



電子書籍
コメント