p14.1


p14. 2


p14.3



p14.4


p14.5

生後6ヶ月〜1歳くらいまで我が家でやってた手遊び歌


らららぞうきん


このお歌で遊ぶようになったのは、
YouTubeで赤ちゃんが喜ぶ歌として検索して出てきた動画がきっかけでしたね


当時は布団においても泣いてばかりだったので
ずっと抱っこしていたのですが
ずっと抱っこしているのもツラい…


試行錯誤して、ベビーマッサージなども
たくさん試しました


このらららぞうきんはちょっとだけ効果あったかな?
もうあんまり覚えていません






気づけば 2歳をすぎた頃、意思の疎通が何となく言葉でできるようになってから
ずっと泣いているという事がなくなってきて
(代わりに怒るようになって来たんですが)


抱っこする時間も回数も減ってきて…


この手遊び歌の存在も何となく忘れかけていました





そして思い出したのはアレクサの流した曲がきっかけです



ランダムで子ども向けの音楽を流してもらっていたら
久しぶりにこの「らららぞうきん」が流れはじめました


何となく聞き覚えがあるけど歌えない歌に戸惑っていた娘でしたし
覚えてる?と確認したところ「ちらない…」との事だったので
久しぶりにお歌に合わせて遊んでみると



それはそれはとっても気に入ったようで
何度も何度もやって欲しい!とおねだりされました





娘がもっともっと赤ちゃんだった時
まだまだ無表情で嬉しいのか楽しいのかもわからないままやっていた手遊び歌



本当はとってもとっても楽しかったのかもしれないな



表情が豊かになって言葉を覚えた現在の娘を見て、
赤ちゃんだった娘の気持ちがやっとわかるような気がします



今ももっと楽しいことしなきゃね〜!!!



▼大人と一緒に楽しい手遊び▼



▼たくさん遊ぼう!▼



▼癒される遊び▼





フォローしてね!









電子書籍






Sponsored Links