▼前回はこちら(8〜10位)▼



今回は4〜7位の話です!

p16.1
p16.2

7位 ムーニー トイレに流せるおしりふき+シルコット容器

トイトレを今年の夏から始めたので
トイレに流せるおしりふきがいいな〜と思って使い始めました


おしりふきは我が家はずっとムーニーで
ムーニーのおしりふき容器も使っていたんですが
(ロックがかかってよきでした)(もうロックは突破されるけど)


今度の流せるタイプはシルコットの容器に入るって
書いてあったので、へぇー!って思って入れてみたんですよ〜
そしたら、取り出しやすくて!
スッ…って一枚ずつスムーズに出るんですよ



シルコットの容器に入るん最高じゃない…!?




おしりふきが史上最強に取り出しやすいんだけど!(私調べ)
もっともっと早く知りたかった!


でもおしりふき自体は流せるタイプだから
ノーマルタイプよりは柔らかさなどは劣るかな…

ノーマルタイプは私好みすぎて一生推す
娘がオムツじゃなくなってもおしりふき買うね


▼流せるタイプ▼



▼シルコット▼



▼ノーマルタイプ(マイベストおしりふき)▼




(※12/17 追記)
トイレに流せるおしりふきは、場合によっては詰まってしまうかも…とご指摘をいただきました(ありがとうございます!)
使用する場合にはお気をつけいただければ幸いです。

トイレに流さない場合でも、スッ…と取り出せるので
おしりふきの取り出し口にお悩みの方は良かったら使ってみてくださいね〜!




p16.3

6位 ふわふわのラグ

娘がラグの上で集中して何かに取り組むことが増えたので
単純に居心地が良くなったんだろうな〜と思います

でも柔らかいので積み木はしにくくなったかな〜


▼デメリットとメリットの話▼







p16.4

5位 ピタリコ

▼私がオススメの詳細と遊んでいる風景(スライドしてね!)▼



ピタリコ、良いおもちゃです

最近はお風呂の良いおとも!
洗いやすくて扱いやすいので保護者的にもGOOD〜


▼ピタリコ▼




p16.5

4位 タオル研究所のタオル

評判が良すぎて信じてなかったけど、


ずっとふわふわなんです


​タオルなんて大体みんな同じなんでしょって思ってたんだけど、
このタオルすごいんですよ…
何がすごいって同じ環境で干したタオルと全然違うの



夏の暑い日に適当に干してても固くならないの


乾燥機使ったらふっわふわのもっこもこになる
娘もふあふあのタオルがいい!って言うんだよ
かわいいタオルよりタオル研究所のタオルがいいんだよ2歳だよ


それくらいふわふわなので買って良かったです


▼タオル研究所のタオル▼



▼1〜3位はこちらから▼









フォローしてね!








電子書籍





Sponsored Links