2025年05月21日 各方面への配慮 ブログネタ:【公式】「大人になったな~」と感じる瞬間 に参加中! こりゃいろんな人が悩んだな我が家の5歳児がカタツムリの歌詞の一部の「おまえ」を「あなた」に変えて歌っておりましたこれは先生の配慮なのかそれとも今の風潮なのかおまけそれ言い出したらカタツムリの歌は封印だよ? ▼更新したら通知します タップして登録してね〜!☺️\電子書籍げんきに配信中/ まいにちふりまわされてます 3Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 2Kindle楽天ブックス まいにちふりまわされてます 1Kindle楽天ブックス Sponsored Links < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. みさきち 2025年05月22日 13:56 なんか、よく分かります。 ちょっとずつ、淘汰された童謡もありますよね💦 …そして、なんなら、娘がよく歌う「ぞうさん」の歌詞って一周回って今時の感じもして(笑) 言葉って難しいし、捉え方や、聞き手の感情や立場に寄るし😅 ……どこまで配慮しないと行けないのだろう??と思うことも。何もできなくなるじゃん!出来なきゃ出来ないで言われる…ループ🤯 0 たきもとキウイ がしました 3. たきもとキウイ 2025年05月25日 09:51 >>1 みさきちさん いろんな配慮がありますよね、今の時代に合わせた歌が選択されるんでしょうね〜 娘の保育園では母の日や父の日も配慮されて家族の日になりました こうやって新しい文化に変わっていくのかもしれませんね〜〜 0 たきもとキウイ がしました 2. ちゃんこ 2025年05月22日 19:02 めだま→おめめ👀なんてどうでしょう?笑 0 たきもとキウイ がしました 4. たきもとキウイ 2025年05月25日 09:51 >>2 ちゃんこさん おめめ!可愛いけど本来の意味も変わってないから良さそうです😂 0 たきもとキウイ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
ちょっとずつ、淘汰された童謡もありますよね💦
…そして、なんなら、娘がよく歌う「ぞうさん」の歌詞って一周回って今時の感じもして(笑)
言葉って難しいし、捉え方や、聞き手の感情や立場に寄るし😅
……どこまで配慮しないと行けないのだろう??と思うことも。何もできなくなるじゃん!出来なきゃ出来ないで言われる…ループ🤯
たきもとキウイ
が
しました
たきもとキウイ
が
しました