- ブログネタ:
- 【公式】"新生活"の体験談を教えて! に参加中!
前回はこちら
最初から
最初から
前回



選んだ色は欲しかった色だった
紫のランドセルを
「ほしい!」と言っていたのに
選ばなかったのは
本人なりにちゃんとした
理由があったようです
……
本当に!?
あとで紫に変えたいって言わない!?
買ったのに心配〜〜〜〜😭
でもきっと
何色買っても心配なんですよね…
きっと大丈夫なはず!
・・・・・・・・・・・・・
おまけ

ランドセル選びの話
ランドセル選び、親として重視したのは
・壊れたときの保証がしっかりしていること
・使いやすさ(重さや開け閉めのしやすさ)
この2点で候補を絞って、
あとは子どもに好きなデザインを
選んでもらうことに
でも、いざ本人に聞いてみると…
「みんなとおなじのなんどせるがいい」
色やデザインが自由になった今、
逆に「目立たないこと」が
安心なのかもしれないな〜
と思いました。
こういう経緯もあって
我が家のランドセル選びは
「シンプルさと保証重視」
で落ち着きました!
またランドセルが届いたら
報告しますね〜!
・・・・・・・・・・・・・
最初から読むなら
七五三の話
パン祭りの話
▼更新したら通知します
タップして登録してね〜!☺️





\電子書籍げんきに配信中/
コメント
コメント一覧 (7)
たかたちゃんが選んだ茶色のランドセル、届くのが楽しみですね!
更に茶色を選んだ理由をキウイさんにしっかり説明しているところ、なんだかここでジーンとしてしまいました。←お子さんの成長て凄いなと改めて☺
たきもとキウイ
が
しました
うちの娘も濃い紫好きで、ラベンダーみたいな薄紫ばかりでなかなか選べませんでした。
たまたま取り寄せたカタログに濃い紫を発見し一目惚れ!!
濃い紫好きにはランドセル選びも大変でしたね💦
たかたちゃんの選んだ茶色も素敵です😊💕
届くの楽しみですね!
たきもとキウイ
が
しました
高学年になったら茶色にしといてよかったってなるんでしょうけど…
でもみんなと同じがいいなら茶色は男女とも必ずいるのでいいと思います!
とにかく楽しく通えますように!
たきもとキウイ
が
しました
たかたちゃんは絵本とかで見るメルヘンよりの虹色が好きなんでしょうか。私は割りとパキッとした色の虹色好きです(笑)
たきもとキウイ
が
しました